ブログ内検索

サーフのカニ釣りでヒラツメガニ1匹だけGETだぜ(TДT) 2017/9/10

昨日のカニ釣りでヒラツメガニを4匹取れたので、今日も同じ浜辺で挑戦してみましたが、ダメでした😓(茨城でよくカニ釣りをする場所は夏はカニがほとんど釣れず、年明けに一番釣れます)


釣れないデータも重要なので、当日の状況を載せておきます。


1匹だけ・・・・




カニ釣りデータ

  • 日時:2017/9/10 10:30開始、12:30撤収。
  • 気温等:27℃ 晴れ 強風(横風)
  • 潮の状態:下の図参照
  • 場所:砂浜、100m程度沖に波消しのテトラポットあり。波が高いことが多いビーチ
  • 波の状態:沖でも白波が立っているのが分かる。投げて回収したカニ網が毎回絡まっており、海中でもそれなりに流れが速いと推測
  • カニ網:30号の錘のカニ網1枚を使用(市販品)
  • 糸:ナイロン3号
  • 餌:カツオのアラ
  • カニ網を投げてから回収するまでの時間:10分~20分
  • 竿をスイングして網を投げれた距離:10m位?
  • カニ網を投げた回数:?回
  • カニがかかっていた回数:1回
  • 服装:海パン、Tシャツ
アプリ「しおどき」より

 今回、カニ網を投げると横に横に流されていきました。おそらく、その先に離岸流があるのでしょうけど、離岸流にはキス釣りのおっさんがいたのでそこを試すことは出来ませんでした。

 また、カニ釣りをしたポイントも昨日と同じです。昨日も同じように横に横に流れていきました。ただ、昨日よりは波も強かったのでカニが網に到達出来なかった可能性があります。

 餌袋も昨日よりは被害が少なく、ほとんど破けていませんでした。

他のカニ釣りの記事はこちら


ブログ内検索