ブログ内検索

【もう5本買ったよ】ZULUダイバーNATO G10ストラップがオススメ!


腕時計のナイロンストラップに迷っているなら、NATOストラップタイプの「ZULUダイバー」をオススメします

先日、ZULUダイバーNATO G10ナイロンストラップを購入し、セイコーに装着しました。
これ↓



これまでにナイロンベルトはNATOストラップ(ブランド不明)、ZULUストラップ(MARATAC社)を使用してきましたが、評価としては、

●NATOストラップ:普通のナイロンベルト。折り返しても収納が上手くいかない(すぐに緩む)。

●ZULUストラップ:厚くてしなやかなナイロンベルト。重い時計にも使用出来る。折り返しの収納が緩まずにしっかり収納出来る。

●ダイソーNATO:ゴミ
(参考記事:ダイソーNATOベルトを買ったが・・・ダイソーNATOベルト vs ZULUストラップ

となっています。


こんな評価なので、私はMARATAC社のZULUストラップをオメガシーマスターセイコーアルピニストにも使用するほど愛用していますし、わざわざ他のナイロンストラップを購入しようとも思っていませんでした。
(参考記事:NATOストラップに交換【オメガシーマスター】


しかし!先日買ったセイコーSSA051にMARATACのZULUストラップが入らなかったので、ZULUダイバーなるものを購入しましたが、これが素晴らしい!こんなNATOストラップを待ってたZE☆


ZULUダイバーNATO G10ナイロンストラップ

このZULUダイバーですが、MARATACのZULUと同じく、ストラップの端や小穴は熱処理されており、ほつれる心配はありません。やったね!

ZULU NATOストラップ
上:使い古しのZULUストラップ(MARATAC社)、下:ZULUダイバー

え?写真のZULUストラップが毛羽立ってる?使い込んでるからだよ!そんなもんは後でライターで炙れば ぉkぉk!

え?写真見ても熱処理が分かりにくい?マクロレンズ持ってないんだもん!買ってくれYO!

で、ZULUダイバーの長さは30cmくらいあったよ!

ZULU NATOストラップ
左:ZULU(カット済み)、右:ZULUダイバー

厚さ等

ZULU(MARATAC社):1.6mmと厚いがしなやか。重い時計もしっかり保持出来る。

ZULUダイバー:1.3mm(アマゾンでは厚さ1.1mmと記載)と薄いが丈夫な感じがする。重い時計も保持出来る。

ダイソーNATO:1.1mmと薄く、ペラッペラな作り。時計を保持している感じがしない役立たず。


折り返してみる

MARATACのZULUストラップは折り返した際に、ベルトがしっかりと収納されます。使用中に収納部分が緩むこともないので快適に使用出来ます。

ZULUダイバーは折り返した際にMARATACのZULUほどではありませんが、しっかりと収納出来ます。ノーブランド製のNATOよりは遥かに緩みにくく、MARATACのZULUよりは緩みやすいと言ったところでしょうか。

ZULUダイバーの折り返し部分

で、このZULUダイバーは長いので、腕の長さに合わせてチョッキンしても大丈夫です。

切った部分は火あぶりの刑にしてあげれば切った部分からほつれる心配もありません。
(もっと綺麗に処理したい方はアイロンとか別な物で挑戦してみてください)


時計に装着

前回と同じ写真で恐縮です!(参考記事:ZULUダイバー装着!

ZULUダイバー NATOストラップ
ZULUダイバーは薄いので、
MARATAC社のZULUストラップほどコンモリしません

ZULUダイバー NATOストラップ
折り返し部分も綺麗に収まっています


どうですかね?ZULUダイバーもイイでしょ?

ZULUダイバーはサイズ、金具の種類も豊富(3種類)なので、他のNATOストラップを買うくらいだったら是非ZULUダイバーをどうぞ!

きっと、満足してもらえます(^^)



ブログ内検索