私も仕事でPCを長時間使用した後は目がかすむので、なんとかしたいな~と思い、試しにブルーライトカットメガネを買ってみました。
HOYA ブルーライトカットレンズ
街中で売られている安物のブルーライトカットメガネはレンズの色が茶色くなっているのが多く、サングラスのようなので敬遠していました。しかし、HOYAのブルーライトカットレンズは無色透明であり、普通のメガネのように、どのような場面でも使用することが出来ます。
これなら職場や出張先でも使えそうなので買ってみました。
レイバンに装着した
HOYAのブルーライトカットレンズは様々なフレームにつけることが出来ます。そこでレイバンのサングラスを複数持っている私はメガネでもレイバンのフレームをチョイスし、HOYAのブルーライトカットレンズを装着した物を購入しました。
お値段、15000円程なり。
普通のメガネとしても使用可能
HOYAのブルーライトカットレンズを装着したレイバンのメガネが届きました。レンズの色はもちろん無色透明で、ブルーのコーティングがされています。
レンズの裏にもコーティングがされています。
このメガネ、ブルーライトをカット(減光)するので、物の色がほんのわずかに黄色く見えます。
下の画像の大理石の色を見てください。レンズ越しだと少し黄色くありませんか?
このように、ブルーライトカットレンズは青い色の光をカットするので、物体が少し黄色く見えます。
しかし、色にこだわる作業をする以外では全然気にならない程度の変化ですので、日常でも十分に使用可能だと思います。
もし、今までブルーライトカットレンズに興味はあったものの、色つきのレンズが嫌だった方はHOYAのブルーライトカットレンズがオススメですよ。
私は楽天のグラスマニアというお店で購入しました↓
このお店はレイバン以外にもPOLICEやバーバリー、グッチ等のフレームにもHOYAのブルーライトカットレンズをつけてくれるみたいなので、お気に入りのフレームでブルーライトをカットしてください!